投稿日:2014-03-29 Sat


チョコとフルーツ
じゃがいもとライ麦のカンパーニュ
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
投稿日:2014-03-28 Fri

80%薄力粉のミニ山食です。
若干色目がぼけていますが、
サクサクして食べやすく、
何よりも小麦のお味が濃ゆいです。
このパンでラスク作ったら
美味しいに違いない!
と昨日の生徒さんがつぶやいておられました(^ ^)
投稿日:2014-03-22 Sat

檸檬酵母の山食パン。
焼かずにそのまま食べても、
トーストしても、檸檬の香りがお口の中いっぱいに広がります。
焼きたて、冷めたてのお昼ぐらいより
夜になった今の方が強く香ってきます。明日の朝はどんな香りを放ってくれるんでしょうか…。
投稿日:2014-03-21 Fri

昨日に引き続き試作と確かめのパン
クルミのキャラメルを作ったんだけど
クルミのロースト行き過ぎて
ちょっと苦い(・・;)
一呼吸遅れただけなのに…。
息も出来ない

数年前から細々とやってる珈琲の焙煎のお話しを少し…。
昨日焼いたコロンビア!
お師匠さんが良く言われていた、
チョコレートのフレバー☕
今日は甘いチョコレートの香りが
すれではありませんか(^ ^)
同じ部屋でチョコの入ったパンを焼いたから?
ともおもったのですが、違う(´・_・`)
ひょっとしたら、上達…?
だったりして(笑)
相変わらず膝のあたりは痛いけど、
嬉しい事もあるもんですね。
気のせいじゃなければ(笑)
投稿日:2014-03-20 Thu



一気に焼きましたが、
なかなか納得のいく
食感になりません。
もっともっと焼かないとあきませんね。

じゃがいものパンですが、
粒マスタードを塗り焼いてみました。あれっ?
あんなに塗ったのに…。
でもフワフワでサンドイッチにも
バッチリかな(笑)
試作は続く…。
投稿日:2014-03-18 Tue

じゃがいものパンを大きな型で
焼いたんだけど?
洞窟のような気泡?空洞があきました。
でも、そのまわりの生地は
すごく美味しい!
もう一捻り加えて
来月のマンスリーの一つです。
投稿日:2014-03-14 Fri


北澤さんのオーブンで蒸気焼成。
優しいお顔のパンになります。
投稿日:2014-03-14 Fri

初納品当初からの定番カボチャとほうれん草の山食


今月の新入りさん
大豆、小豆、枝豆のお豆パン

今日のお昼はみんカフェさん。
食後には漢方茶で、デトックス!
日曜日、ブチッ•痛っ•寒っ
その瞬間から歩けなくなり、
不自由な毎日を過ごしていました。
でも、昨日あたりから
トントンとつま先で床を鳴らせるまでに回復し、ちょっと嬉しいです。
それに、今日のお昼は、
みんカフェさんのデトックスランチ。
このランチで一気に復活~(笑)
だといいんですが
季節は冬~春へ動いていますね。
教室の前の桜もあと半月ほどかな?



カフェのパンコーナーです。
投稿日:2014-03-07 Fri


あんこバターフィセル
新玉ねぎとベーコンとチーズの山食
食感のかたいパンと、柔らかいパン
今月は対照的です。
投稿日:2014-03-02 Sun

昨日、手ゴネで仕込みました
豆乳山食!
今焼き上がりました?
明日の朝、トーストして食べるゾ!
それまでお預けです!
投稿日:2014-03-01 Sat

生徒さんの言葉…。
手ゴネで毎週食パンを焼いています。
わっ?しばらく機械ゴネばかりで、
おろそかになっていました。
私の腕と手を見て、皆さん言わはります。
パンをいっつもコネているから
ごっついね(@_@)
腕なんか男子みたい…と。
ごめんなさい。
この腕と手のすごいのは、
たぶん、生まれつきと
子どもの頃からさわっているバレーボールのせい…。
そして、この上の生地…。
◯◯◯回のばしました。
汗だくです。
明日の焼き上がりが楽しみやね(笑)
△ PAGE UP