投稿日:2013-08-30 Fri

熟成ミルクのアーモンドクリームのせパン
トマトジュースとクルミのプチぱん
気温が少し下がると、ほんのり甘いパンやお菓子が食べたくなりますね。
今月は、そんなパン二種類です。
スポンサーサイト
投稿日:2013-08-29 Thu

木のまな板をいただきました。
最初に切ったのは、タマネギ!
ストンストンと包丁を落とすと、
真新しい木の匂いがプーンとしてきます。何年ぶりでしょう…。木のまな板を使うのは☺
木っていいな(u_u)
今日、奈良のみんカフェさんに
納品してきました。
お客様が入れかわり、立ちかわり…。
私はタイムリミットで、残念な事に
お食事をいただく事が出来ず帰路につきました。
おかげかどうか帰りの高速でも
お腹がペコペコだったので
眠気に襲われる事なく
無事に到着(^^)
来月は、必ず(笑)いただいて帰るゾ
9月は、20日 金曜日です。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2013-08-19 Mon
遅くなりましたが、九月の日程をアップしました。
よろしくお願いします。
投稿日:2013-08-16 Fri




今さっき、焼き上がりました。
明日のサンドイッチの為に
スタンバイしています。
青梅酵母、ホシノ酵母、ホシノの即日焼成…と、生地が三種類です。
全て粉は、丸ごと教室で挽いた
全粒粉を使っています。
皆で作り、そして食べる!
暑くて食欲がなくっても
一緒に食べれば、ドンドンいけるでしょうね(^^)
あとは、具材かぁ…
投稿日:2013-08-15 Thu

可愛いじゃがいも人形?

根菜を洗うブラシを
お土産にいただきました。
生きてるみたいです。
投稿日:2013-08-14 Wed

昨日、仕込みを終えてから、
西宮にあるJTの体育館へ行ってきました。
上海のユニバと大阪の高校、大学との
練習試合。
久しぶりに高校生の試合を生で見ることが出来(^^)、
体は老いて来ているのに、
18の頃と同じ感覚で試合を見ている自分にちょっと驚きました…(笑)
試合後、もちろん高校生は練習を
それも、厳しい練習を
時間いっぱいまでしていました。
できっこないけど、一緒に混ぜて欲しい…なんて思ったりして
また機会があれば、見学に行きたいものです。

この時期、クレヨンさんへの
イレギュラー納品で、月水金日と週に4日、早朝焼いてます。
で、あまりの生地で、ちっちゃいのが出来るんですが、
これが可愛くて仕方がないです。
夏は暑く、パンを食べるのも
一苦労…と思う事があります。
そんな時、こんなちっちゃいのだと
ポンポン食べれますね
スチーム入れて焼きますから、
ツヤッツヤ
二日ほど前、二階のヤングミセスとエレベーターで一緒になりました。
何やら大きなスーツケース。
真っ黒に日焼けしたお顔には、
濃いめのメーク
髪はlong!
どこかにお出かけやったんですか?
はい、ちょっとフラの発表会に!
フラメンコですか?
いえ、フラダンスです…。
世間の今を知っていたら、
フラダンスってすぐピンとくるのに、
フラメンコやて(笑)
全然ついて行ってないな
そういえば、年に何度もハワイに
行ってはるなぁ…。
本場のフラダンスなんやなぁ。
高校野球のダイジェスト版を
テレビで見てると、すぐに涙が溢れてきます。
感動しますね。いつ見ても…。
投稿日:2013-08-13 Tue
8月17日土曜日10時~8月22日木曜日10時~
「全粒粉100%のカンパーニュでサンドイッチを作る」

夏のスペシャルレッスン

参加希望の方は、教室までご連絡下さい。
講習日が増えました。
お待ちしています。
投稿日:2013-08-03 Sat

ステップアップのレッスン。
今日もたくさん焼きました。
デッキオーブン二台、コンベクションが、フル稼働!
焼いている最中は、お部屋の温度が
34℃(@_@)
クーラーをつけていても…です。
ヒャ~ッ!修行のようです。
来月のステップアップのレッスンは、
食パンをいっぱい色んなパターンで
焼きます。
手ゴネ、ニーダー、ミキサーと
同じ生地でもコネ方を変えて
焼いてみます。
その他、色々焼きますよ~!
9月7日土曜日 9時30分~です。
9月19日木曜日 10時~です。
ご参加お待ちしておりますm(__)m
基礎コースのステップ3まで終了の方ならどなたでも!
△ PAGE UP