fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
即日焼成の胡麻パン

胡麻のパンです。
全粒粉入りで香ばしいですよ!

スポンサーサイト



パン | 17:35:35 | Trackback(0) | Comments(0)
お知らせです。
6月7日金曜日
6時30分ぐらい~
レッスンあります。

久しぶりに夜の教室開講です。
開始時間は6時30分ぐらい~
って事で始めようと思います。
気温の上昇と共に
夏モードにはいってきましたね(^^)
参加ご希望の方は、教室まで!

未分類 | 08:26:15 | Trackback(0) | Comments(0)
6月のレギュラーマンスリー



ホシノ酵母のソフトプレッツェル
白神酵母の◯◯

私事ですが…。
点滴の為の入院のはずが、大腸に穴があいている事がわかり、そのまんま一ヶ月近く絶食での治療?をしていた母。昨日、造影剤を入れてのレントゲン検査の結果、大腸の穴がふさがっている事が確認され、今日、三分粥から食事再開です!
父からの嬉しい電話でした。
大量のステロイド治療の為、粘膜が弱り、傷つきやすくなっていました。
なかなか穴もふさがらなかったようです。とりあえず少しホッとしました。



ヤギさんの耳みたい

未分類 | 14:08:33 | Trackback(0) | Comments(0)
ぱん屋さんOpenとOpen2日目

本当に長く教室に通って下さいました。
納品作業も、いっぱいいっぱい手伝ってもらいました。
そんな彼女が、来週水曜日に
念願のぱん屋さん(MINT)
をOpenします。
とってもパワフルな店主さん!
お店に並ぶパンが楽しみです!

MINT
大阪市淀川区新高1の16の13
06 -7161- 0720
水.木.金 Open
10時~売り切れまで


お店の看板

早々と完売
からっぽです。
お邪魔している間にも
完売にも関わらず
パンを求めて来店される方が
何組も(^^)
嬉しい悲鳴ですね。

未分類 | 16:50:07 | Trackback(0) | Comments(0)
番外コースのパン

オニオンのパン
ステップ1のオニオンぱんは
淡路島のフライドオニオンを使いますが、番外コースのオニオンぱんは
新玉ねぎを炒めたのを生地に混ぜこみます。
そして、朝仕込んだ生地でその日のレッスンで焼いていただく事が出来ます。
即日焼成のぱんも、同じホシノ酵母のぱんですが、
発酵の方法が違います。
今後、番外コースのメニューは、
ほとんどを即日焼成の方法で
レッスンしたいと思います。
ホシノ酵母のぱんの中で、この作り方を取り入れていただくと
いろんな日常のパターンに対応出来ます。楽しみですね!



ぶどうのパン
このぱんも即日焼成のぱんです。
番外コースの中に仲間入りします。


バナナたっぷりチョコのパン
これは、今月納品しているぱんの
ニューフェイスです~。

未分類 | 16:03:28 | Trackback(0) | Comments(0)
今日のパン

バナナと豆乳のパン


未分類 | 14:09:27 | Trackback(0) | Comments(0)
レッスンのパン



ご心配をおかけしております。
二日程おとなしくしておりましたら、腰の痛みから少し解放されました。
教室復活です。
ずいぶんと気温も上がってき、
パンの発酵は、油断ならない感じです。

未分類 | 14:02:10 | Trackback(0) | Comments(0)
すべった腰
何が原因なのかわからないけど
昨夜遅くにぎっくり腰(たぶん)
をしました。
洗濯物を干していた最中の事です。
よく言われる、ペキッともポキンとも違う、骨の一部が抜けてはまった…。
そんな優しい感じでした。
でも、魔女の一撃とは
本当の事で、まもなく動けなくなりま
した。
週末予約をいれてくださっていた皆さん、申し訳ありませんm(__)m
急遽ではありましたが、お休みとさせていただきました。

自分の自己管理の悪さから
教室に来てくださっている皆さん、納品先の方々、そしてその先のお客様にも、ご迷惑をおかけしてしまいました。深く反省しています。
早くよくなり、動けるようになりたいです。

未分類 | 20:03:31 | Trackback(0) | Comments(0)
レッスンのパン


色々つくりました。
オニオンのドッグパンには、
スティックブロッコリー
にんじん シメジ 枝豆
下に敷いたソースは、
マヨネーズに辛いお味噌プラス
先日ネクストスタイルさんにて
購入した、ペペロンチーノを少々…。
大人の味!

教室の生徒さんが、
料理ユニット(hitomizu)陽土水
を結成されました。
本格的にマクロビオティックを学ばれた方達で作られたユニットです。
その(hitomizu)陽土水さん達が
5月19日 日曜日
ヒトノワさんにて、一日カフェを
オープンされます。
11時~15時 LO14時
場所は、
大阪市中央区北久宝寺町2ノ6ノ10
ニューライフ船場2F
興味のある方は、
http://www.facebook.com/hitomizu.cafe
をご覧になってください。
よろしくお願いします。


もうお一方。甲子園球場の近く、甲子園4番町にて
自家焙煎コーヒーとお菓子・パンのお店をされています、hanamikoさん。
数年前のレッスン以来、また再び、Brownの扉をたたいてくださいました。
そして先日、hanamikoさんにお邪魔してきました。
すっきりとしたお味のコーヒーと紅茶のシフォンケーキに
ほっこりさせていただきました。
ちょっとお尻をたたかれたような気持ちになっています。
皆さんに刺激をいただいているんですね....。




未分類 | 15:46:55 | Trackback(0) | Comments(0)
5月レギュラーマンスリー



三種類のお豆のパン
小麦粒を磨いた
全粒粉のナッツあんロール

卵焼きは作りません。

未分類 | 15:19:43 | Trackback(0) | Comments(0)
五月のマンスリー
レギュラーマンスリーは
三種類のお豆のパン
小麦粒を磨いた全粒粉のナッツあんロール(長い名前)

自家製酵母のマンスリー
コーン粉を使ったお惣菜パン色々
(持ち帰り生地有り)

どちらのマンスリーも通常レッスン日に講習していただけます。
よろしくお願いします。

少しレッスン日程を変更しました。
カレンダーをご確認ください。
よろしくお願いします。


今焼き上がりました。
ピチピチパチパチ可愛い音を立てて
おしゃべり?しています(^^)
モヤモヤを吹き飛ばしてくれるような
焼き上がりです。



未分類 | 14:59:11 | Trackback(0) | Comments(0)