投稿日:2013-01-31 Thu

ボリューム満点のクロワッサンです。
スポンサーサイト
投稿日:2013-01-29 Tue


食物繊維たっぷりです。
ちょっとモサッとしますが、とても
柔らかで、食べやすいです。
使う全粒粉は、春よ恋!
教室のhikiki君でその都度ひいています。香りと鮮度はバツグンです。
来月の納品のぱんでデビューします。
投稿日:2013-01-27 Sun



クリームコーンの豆のせフォカッチャ
バターロール
ヘビさんのナッツぱん
ゆっくりのんびり作るバターロール!
フワフワのコツですね。
投稿日:2013-01-26 Sat



昨日今日と風が冷たく、本当に寒い日が続いています。
でも、春の花 『桜』が咲いている場所もあるんですよね(^^)
投稿日:2013-01-21 Mon

この中に入ってました。

見事?カリッと(^^)
今年は何かいい事あるかなぁ…。

ゴマのパンbyレーズン酵母
投稿日:2013-01-16 Wed
出町柳に11時30分着。そこから延々歩く事、2時間強(・・;)
いつもながら、極端なウォーキング
久しぶりにカラダいっぱいの風を感じ、一年分ぐらいのおしゃべりをし、
次は、桜の頃…。
と別れました。
楽しい時間でした。
投稿日:2013-01-15 Tue




湯種角食
チョコとピール
白いパンとココア色のパンです。
投稿日:2013-01-11 Fri


レーズン角食
デニッシュ
全粒粉クロワッサン
豆乳ドーナツ
マスターコースの中でも
種類の多い回で、一人で黙々と
取りくんでおられました。
達成感もひとしおだったと思います(^^)
お疲れ様でした。
ご近所の方から北海道のお土産を
いただきました。
シンプルな材料のみの
抹茶のダグワーズです。


年明けから花粉症の症状がひどく
ティッシュのお世話になる事が多々ありました。
教室で唯一あったティッシュ!
もったいなくて使いにくかったのですが、背に腹はかえられません。
しかし、年月が立ち過ぎていて
押入れの中の懐かしい匂いが…。
使った後、その匂いに反応し、
またまた流れてきました。
困ったものです。
黄砂が飛んでいるみたいです。
いやですね(;_;)
投稿日:2013-01-07 Mon



ランチのパンに使う豆。
一月前のシュトーレン。
今月マンスリー、グリーンのバターケーキ。ホシノバケット。
投稿日:2013-01-01 Tue


今年の初焼きは
ラスクでした。
40袋分
まだまだ明日も焼かなくては
間に合わない
投稿日:2013-01-01 Tue

2013年があけましたね。
数時間前まで、あんなにバタバタしていたのが嘘みたいです。
もう今年中に!なんて焦らなくていいと思うと、ホッとします。
メンタル面まだまだ弱いです(笑)
昨年は涙腺のよく緩んだ年でした。
オリンピックの感動もありましたが
訃報に涙する事も多々ありました。
年々緩んで来るよ…と周りの方々に
言われます。
普通でもそうなのに
卒業式の予行練習で号泣していた私ですから、無理はないですかね?
健康第一!そして怪我のない一年!
頑張ります(*^^*)
3日4日とクレヨンさんで福袋!
焼き菓子、酵母のお菓子、菓子パン
山型食パン、ハードなパンなどなど…。年をまたいで楽しく作っています。
ブラウンの福袋を手にして、福を感じていただけたら嬉しいです。
教室は5日から始まります。
今年も皆さんと一緒に
ワイワイパン作りを楽しみたいと
思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
パソコンで入力していたら、最後の保存をポカして、全部消してしまいました。かなりショック(;_;)
△ PAGE UP