投稿日:2012-11-30 Fri

白神こだま酵母のプレーンベーグルです。むっちりみっちり、
でもソフトなベーグルです。
チーズとハチミツでパクッ!でした。
スポンサーサイト
投稿日:2012-11-29 Thu

昨日も納品配達で通りましたが、本当に鮮やかです!
淀屋橋日銀前から本町辺りまでが一番ボリュームがあるかな?
淀屋橋から難波高島屋までの数キロ間
だけど、やっぱり北に位置する淀屋橋の方から色づいて来ます。
脇見運転に注意!
投稿日:2012-11-24 Sat


オリーブオイルのバナナマフィン
おもくなくて、私たち向き
投稿日:2012-11-23 Fri

自分の誕生日が雨…。
めったにないんだけどなぁ
今年のイベントのお天気…雨が
多かったな…。
そろそろ晴れ女返上か?
投稿日:2012-11-22 Thu


自然館さんの無農薬リンゴをはさみました。生地には全粒粉を混ぜています。可愛いパイです。
投稿日:2012-11-18 Sun




投稿日:2012-11-17 Sat

割りと上手くいきました
投稿日:2012-11-16 Fri


何度も焼いてるレーズンぱん
カンパーニュとメイプルツイスト
オリーブのフォカッチャ
レーズンぱんは明日も焼きます(ーー;)
投稿日:2012-11-13 Tue


いつもはスティックの形だけど
今日は木の葉型で変身だ(^^)
同じ生地なのに全然違うパンに
見えてしまう…。
投稿日:2012-11-10 Sat



ライ麦のカンパーニュ
薄力粉全粒粉のクロワッサン
メイプルシートのネジネジぱん
いつもはキュウーハンさんのオーブンで焼くのですが、今日はエロマの
電気オーブンで焼いて見ました。
さすが200V電気オーブン
焼き色もバッチリです。
投稿日:2012-11-09 Fri


上は12月マンスリーのクリスマスパイです。
下は11月マンスリーのクリスマスフルーツブレッドです。

カンパーニュのレッスンです。
投稿日:2012-11-06 Tue

ハチミツのパンを二種類。
おっきな方は、リンゴの蒸し煮とアーモンドキャラメルを巻きこんでいます。
来月12月のマンスリーは、
シュトーレンとクリスマスパイ(折り込み)です。


今年のシュトーレンは、ライ麦をたっぷり使いました。
講習日は、
2日(日) 7日(金) 10日(月) 15日(土) 20日(木)です。
講習料金(材料費込み)6300円。
通常レッスンの日ですから、もちろん通常のレッスンも一緒にさせていただきます。
ご不明な点は、お気軽にご質問下さい。
よろしくお願いいたします。
△ PAGE UP