投稿日:2012-02-14 Tue
夕方、北新地「川添」さんに納品後ヨドバシに寄り道して来ました。
雨降り・・・ということもあり
気をつけてはいたはずなんだけど、
ヨドバシのエスカレーター上から五段目あたりでツルンと足を滑らし
そこから3段お尻で滑っていきました。
右手をきつくつっかえた形になり
滑った直後は、お尻・右腕とも痛かったです。
右後方から若い男の子の声が
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
と二回も聞こえていました。
痛いのと恥ずかしいのとで
「大丈夫です。」と答えるのが精一杯・・・。
ちゃんと振り向いて、答えることができませんでした。
おかげさまで今の所、生活仕事に支障はなく、
からだカチンコチンの私が
よく捻挫とか、骨折とか大怪我にならなくてすんだなと
不思議に思います。
25才ぐらいの時、阪神百貨店の前(JTBがあった頃)陸橋の階段つなぎ目の所から
地面まで転げ落ちたことを思い出しました。
階段・エスカレーターこれからは、慌てず、ゆっくり降ります。
本当に恥ずかしい出来事でした。
でもちょっと、バレーボールをずっとしていたから
大怪我にならなくて済んだんかな・・・・?
って思いました。
お知らせです。
3月17日土曜日10時~
自家製酵母初級クラスが始まります。
満席になりました。
ありがとうございます。
3月25日日曜日11時~
自家製酵母中級クラス
3月2日金曜日10時~
自家製酵母上級クラス
それぞれのクラスの半年間のレッスンメニューを近日中に
ブログにてアップします。
新しいメニューになりますので
楽しみにお待ち下さい。
どのクラスについても
お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします
投稿日:2012-02-13 Mon
今まで、マンスリーレッスンをされる場合持ち帰り復習生地のコネはありませんでしたが
今月~材料費実費で生地コネが可能になりました。
お知らせです。
3月17日土曜日10時~
自家製酵母初級クラスが始まります。
3月25日日曜日11時~
自家製酵母中級クラス
3月2日金曜日10時~
自家製酵母上級クラス
それぞれのクラスの半年間のレッスンメニューを近日中に
ブログにてアップします。
新しいメニューになりますので
楽しみにお待ち下さい。
どのクラスについても
お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします
投稿日:2012-02-07 Tue
ガスオーブンに朝一番点火した時の、炉内の匂いが好きです。ちょっとマニアックな感じですが
とっても懐かしい匂いがします。
子供の頃、冬の学校の保健室ってけっこうしっかりとストーブで
暖められていましたよね。
その保健室の匂いがします。
そんな昔のこと・・・。
と笑われるかもしれませんが
匂いの記憶は私の中に強く残っています。
人より匂いに敏感なぶん、匂いの記憶も人より多く持っているかもしれません

朝一番の教室の匂いは、お世話になったパンの先生の教室の匂いに
似てきたなぁと、最近感じています。
見えるものが段々と減ってきたぶん
匂いにはどんどん敏感になってきているのかもしれません〔笑〕
3月17日土曜日10時~
自家製酵母初級クラスが始まります。
3月25日日曜日11時~
自家製酵母中級クラス
3月2日金曜日10時~
自家製酵母上級クラス
それぞれのクラスの半年間のレッスンメニューを近日中に
ブログにてアップします。
新しいメニューになりますので
楽しみにお待ち下さい。
どのクラスについても
お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
△ PAGE UP