fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
いただきました。
塚本

クリスマスのお花をいただきました。
先日の楽器 カリンバ といい、このお花といい
いやされますね・・・。
ありがとうございました。

スポンサーサイト



未分類 | 22:20:32 | Trackback(0) | Comments(0)
色々終わって・・・。


昨日のカラコロフェスタで今年の催し物は
一段落しました。
手伝ってくださった方、会場に足を運んでくださった皆さん
ありがとうございました。
今年の反省を来年に生かせるよう
色々立ち止まり、考えながら
また一年頑張ります~。

そして今日はお休み、自由な一日でした。
午後から地下鉄に乗り、難波まで乗車。
千日前波屋書房でちょっと立ち読み・・・。
道具屋筋のえびすやさんで色々と備品の購入。
画像のマドレーヌ型も買いました。
もうひとつ、ユキワのポットも買ってしまいました。
自宅で使っているのよりも少し大きめです。
その後、心斎橋筋をテクテク歩き、
本町シモジマさんで、またまた色々と購入。
薄暗くなった街をテクテク北へ・・・。
今度は西天満 いるふ。さん。
請求書を持参し、ちょっとお買い物。
画像の楽器を買いました。
とっても癒されます。
教室に置いてますから、触ってみてください。
素敵な音色ですよ
ぶどうのパンは、いるふ。さんのお土産です。
信州上田のルヴァンさん二階で昨日まで
展示会をされていたそうです。
ルヴァンさんのスペシャルなまかないをたっぷりと
楽しんでこられたご様子・・・。
羨ましい限りです。

時間に追われないゆったりとした一日でした。
また明日からハッスルハッスル

未分類 | 21:47:25 | Trackback(0) | Comments(0)
パン
1118.jpg
久しぶりにちっちゃなキューブ型で焼きました。
今度のカラコロフェスタのパンに使おうと思っています。
もうひとつ、シュトーレンの試作も・・・。


未分類 | 21:51:16 | Trackback(0) | Comments(0)
ステップアップ11月
1113.jpg
この秋初めての折込み!!
回数をこなしている方々なので、
サラサラ~っと出来上がりです。
多加水の生地、
手絞り果汁のパン・
ストレート果汁のパン
中種べーグルのリベンジ
と色々作りました。
12時から夕暮れまでミッチリのレッスンで、
終わった頃には
日が暮れていました~。
なんと一日の早いこと・・・。



未分類 | 21:31:45 | Trackback(0) | Comments(0)
マドレーヌだらけ・・・。
ma.jpg
毎日作っています。
なかなか思っている食感にならなくて
イジイジしています。
粉・卵・バター・砂糖・・・。色々変えたりしていますが
今更ながら、材料の違いで
こんなに変わるものなのか。。。
と驚かされています。
いい勉強です、本当に。
ma1.jpg
ma2.jpg

明日もトライします。

未分類 | 01:38:44 | Trackback(0) | Comments(0)
自家製酵母/中級
111_20111110024622.jpg
ふかふかのマフィン
有機チョコとナッツクリーム
ライ麦のアンパン
白いちじくいっぱいのライ麦パン

マフィンに、なすびとアスパラのこしょうみそマヨネーズを挟んで
試食しました。
とっても色がきれいで
食欲をそそるサンドでした。

次回は12/16 (金) 10:00~です。
単発参加の方も大歓迎です。

未分類 | 02:48:05 | Trackback(0) | Comments(0)
自家製酵母/上級11月
115.jpg
114.jpg
クロワッサン
胡麻クロワッサン
べーグル
黒五ブリオッシュ
カッテージチーズクリーム
を作りました。
フランスパン生地・折込途中生地?
は、持ち帰りとなりました・・・。

113.jpg
いただいたバジルです。
あんまりきれいなので
飾っています。

111.jpg
11月マンスリーです。
胚芽の山食バタートップ
ダッチロールパン(画像は近日中にup)

11_20111110024532.jpg


続きを読む >>
未分類 | 21:12:49 | Trackback(0) | Comments(0)
色々終わりました。
112.jpg
栗のポタージュ
かぼちゃのグラタン(チーズなし)
サラダ(オリジナルドレッシング)
○○ラビのお酢和え
パン(ふたごパンと網焼きパン)

不定期で開催している講習会です。
毎回、珍しい素材の組み合わせで
楽しみです。
今回は、とってもきれいな色のお野菜がたくさん
登場しました。

次回は何時になりますか・・・待たれますね。

色々と参加させていただいたイベントが
今日の千里山グレース幼稚園 バザーで
一段落落ち着きました。
多くの方々に助けていただき
今年もやり終えれたこと・・・。
ありがたいことと感謝しております。
今年は、自分の不注意から
事故で首を痛めていましたので
かなりきつい作業の連続でした。
教室の皆さんにも
たくさんのご心配をいただき
申し訳のないことと、反省しております。
今年も残り日数が少なくなってきましたが
いい年にして締めくくりたいと思っていますので
引き続きファイト出して頑張ります。
11/23 のカラコロフェスタ
今年は私もスタートから参加させていただく予定です。
今から楽しみですね。
ありがとうございました。

未分類 | 01:36:39 | Trackback(0) | Comments(0)