fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
オランジュさんのお弁当
弁当

普段ほとんどの食事がパン・・・。
の私ですが、今週水曜日は、
オランジュ/杉原さんのお弁当を
お昼に妹といただきました。
ひとつひとつのおかずに細かい心配りがなされていて
本当に美味しく、おなかポンポンで
夜も何も口にすることなく
一日が終わりました。
ご馳走様でした。

スポンサーサイト



未分類 | 19:34:10 | Trackback(0) | Comments(0)
自家製酵母初級 第一回
初級3

初級2

無事に一回目が終了しました。
次回は、10/16(日)12時~です。
ふるってご参加ください。

ピザパンの画像は、持ち帰り生地で
作られたものです。


未分類 | 01:30:54 | Trackback(0) | Comments(0)
可愛いショット
すが 
今月マンスリーレッスンの可愛いショットです。
マグカップの可愛さとバナナパンの形がいい感じですね


未分類 | 00:55:42 | Trackback(0) | Comments(0)
川添シェフの講習会
メニュー
本日の講習メニュー

てっさ 
お家でつくるならこんな「てっさ」

さくらしめじさくらしめじ すい臓にいいというきのこ

からすしめじ
初めて食した真っ黒のしめじ 松茸なみのお値段です。

ぞうすい
食用菊と春菊の彩りが美しい

ひれ
こんな風に乾かします。

みんな
レクチャーを受けているところ

もも
ピーチティゼリーを桃のソースに浮かべます。

参加した皆さん、お腹も心もポンポンに大満足です。
調理していくうえでの、ちょっとしたこつ
色々教えていただきました。
香ばしいひれ酒・煮きり酒のひれ酒・・・
私は煮きり酒の美味しさに、びっくり仰天
みんなでわいわい、とっても楽しかったです。
普段パンを焼いている場所に、ひと時、違う美味しい匂いが充満していました。
ありがとうございました。


未分類 | 20:46:00 | Trackback(0) | Comments(0)
届きましたよ~。
ichijiku.jpg
kona.jpg


白いイチジクです。甘さは控えめ、食べ応えはばっちり!!
粉は、フランス産で
素敵な袋に入っています。
どちらも教室でお分けしています。
なくなり次第おしまいです~。

明日は北新地「川添」さんの
お料理講習会です。
河豚も登場するという
前情報です。・・・ということは、ひれ酒・・・ですか?
楽しみです~

未分類 | 20:40:44 | Trackback(0) | Comments(0)
☆自家製酵母 木曜日
915.jpg

小ぶりのバケットです。
今日は昨日届いた新しい粉で作りました。



未分類 | 21:09:35 | Trackback(0) | Comments(0)
ステップアップレッスン
ステップアップレッスンの日程です。

10/9(日)  11:00
10/20(木)10:00
11/13(日) 11:00
11/17(木) 10:00


メニューは近日中に・・・。

未分類 | 20:42:23 | Trackback(0) | Comments(0)
☆自家製酵母9月
911.jpg
色々作りました。
焦がし加減の反省もありましたが・・・。
湯だねの粒々山食は、今朝家族はサンドィッチ、
私はトーストして食べました。
美味しいと思わず声が出ました

来月~この☆マーク自家製酵母レッスンが
ステップアップコースとしてスタートします。
日程等は今夜アップします。
よろしくお願いいたします。

未分類 | 07:18:53 | Trackback(0) | Comments(0)
ケチャップとこしょう味噌とお豆腐
水曜日~木曜日にかけ、コーヒーのお仲間と長野県山形村にて作ってきました。
13人で分担作業ですから、それぞれをマスターできた訳ではありませんが
澄み切った空気の中で、農協の敏腕マダムに叱られながらの作業でしたが
ご指導のたまものでしょうか・・・。次々と見事に完成されて美味しい食べ物へと
変わってていきました。すごいですよ
初めての場所でしたが、色々な果物・お野菜・大阪では見ることが出来ない高さの山々
また回り360度がその山々です。
近くのファーマーズマーケットでは、お野菜・果物・マツタケ等びっくりするぐらい
のお安さなんです。
私はおっきな「でんすけスイカ」を買いました。
まだ食べていませんが、どんなお味なんでしょうか・・・?
今度は、りんごジュース作りだそうです。
今からどきどきします。
こしょう味噌は、ピリッとした辛さがたまりません。
味噌マヨネーズにして、ピザパンのソースにしようと思います。


10/29 (土)  クレヨンハウスさん 秋のフェア第一弾:ドーナッツいっぱい祭り
10/30(日) クレヨンハウスさん             かぼちゃのパンフェア
10/30 (日)  ばんまいさん    どんこ祭り
11/3(木)   グレース幼稚園バザー
11/23(祝)  カラコロフェスタ 北天満小学校

秋の催しものです。
詳しいことがわかれば、お知らせしますね。
よろしくお願いいたします。

未分類 | 22:06:16 | Trackback(0) | Comments(0)
今日は記念日でした。
9月6日・・・。
今日は、パン工房Brownのお誕生日です。
7年が経ちました。
月並みですが、長いようで短かった7年です。
明日からまた新しい一年に向かって
ハッスルしま~す。
皆さん、よろしくお願いいたします。

そして、季節もいよいよ秋めいてきました。
イベントに向けての打ち合わせも
具体化してきています。
このまま、年末へ突入
いえいえ、今年はちょびっとゆっくり目で行きたいと思います
喜んでいただけるパン、楽しんでいただけるパン、
色々考え中です。
よろしくお願いいたします~

未分類 | 23:37:04 | Trackback(0) | Comments(0)
9月のマンスリーレッスン
9_20110904215236.jpg
9-1_20110904215259.jpg

有機バナナのスティック
「和」のクグロフ


未分類 | 21:53:56 | Trackback(0) | Comments(0)