投稿日:2011-01-22 Sat
3月からの自家製酵母レッスン(上級コース終了の方)は、少し模様替えをします。
自家製酵母メニューに加えて、
ホシノ酵母でのメニューを
手ゴネ~焼成までレッスン時間内で!!!
パン作りの幅が出ること間違いなしです~。
レッスン日は、
第三木曜日10:00~
第三土曜日 10:00~
その月の祝日10:00~
です。
3月のご予約受付け中です。
レッスンメニューは、
しばらくお待ち下さい。
ただし、現在の初級コースのみなさんは、
中級へお進み下さいね。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
投稿日:2011-01-18 Tue
ここの所毎朝外気温が、-○○℃となっています。本当に寒いですね。
顔が痛いほど寒いとはよく言ったもので・・・。
先週土曜日、わんこの散歩に夜7時ぐらいに外にでましたが
ここは、ロシアか・・・?と思うほど突き刺さる寒さの中、町内をわんこと散歩していました。
こんな夜に散歩しているわんこは居てないだろうな・・・。
と思いきや、何組かとすれ違うのです。
わんこも寒いのか(うちのわんこは、ただいま毛が抜けていて、いつもの冬より厳しい状態です)
前を一点見据えながらひたすらいつものコースを走ります。
わんこの毛が生え揃うまで、しばらくは玄関、もしくは外のような家の中で過ごさないといけません。
散歩の最後に、以前まで自分の居てた所に立ち寄るのですが
クンクン臭って、「まだもどられへんわ・・・。」
と諦め、そしてしょぼくれながら今の居場所に戻ります。
顔と、足には、産毛のちょっと濃いのが生えてきました。
暖かくなればきっと戻れるよ!といつも私は励ますのですが・・・。
それは私自身に言い聞かせてもいます。
頑張れ!

投稿日:2011-01-13 Thu
1/16 (日) 11:00空きが出ました。
白神酵母コース(べーグル二種)・通常レッスンどちらでも可能です。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2011-01-04 Tue


昨日納品の後、石切の叔母宅に行ってきました。
写真は、叔母が私用にと可愛いお重に
おせちを詰めてくれていたのを
パチリと撮ったものです。
さすが、料理上手な叔母がこしらえた「おせち」は
圧巻でした。お砂糖を殆ど使わない叔母の味付けは、
真似をしたくてもなかなかできない。
本当に美味しかったです。
今年の年末は、私も一緒に作らせてもらおうかと真剣に
思ったものです。
ご馳走様でした。
そんな叔母と、明日は住吉さんにお参りに行きます。
大阪の人は、やっぱり住吉さんやわ・・・。
叔母も従姉弟もそう言っとりました

私も小さい頃は、毎年住吉さんにお参りに行ったものです。
叔母の話によると、
なんでも私はしょっちゅう、住吉踊りを踊っていたらしい・・・。
意外と踊り好きかもしれません(笑)
明日の納品の後、難波○○電機の駐車場に車を預け、
南海高野線で行ってきます~。
久しぶりの住吉さん、ちょっとドキドキしますね。
それより、寝坊しないようにしないとね

くわいチップス・・・美味しかったです。
投稿日:2011-01-02 Sun




1月16日のマクロビクッキングのメニューです。
☆たかきびのハンバーグ
☆カリフラワーと百合根のシチュー
☆人参と豆腐のサラダ
☆穀物コーヒーのマフィン
他1品
よろしくお願いいたします。
年末年始、こんな時に限って・・・。
DVDレコーダーが故障、食器洗い乾燥機の開閉ドアーが開かない。
eo光電話が不通状態。
よりによってこの手薄時期に・・・。
何かバチあたりなことでもしたかなぁ・・・・・。
幸いにもメーカーさんの努力のおかげで
とりあえずは見にきていただけました。
食器洗い乾燥機は、明日の夕方ですがね。
それでも今夜電話して、明日の夕方きてもらえるなんて
ラッキーだと思います。
お正月でも、交代で出勤して下さってるんですよね。
有難いことです。
今しがた、eo光電話に故障のことを連絡しました。
アチャーッ。
年末の掃除の際、スイッチがいっぱいついたテーブルタップをきれいに拭いたんですが
その時、電話のコンセントの部分を切ったまんまにしていました。
これが電話不通の原因でした・・・。
そそっかしいと言うか、なんと言うか、情けないですわ。
大晦日、母が救急車でまた市大病院に運ばれました。
その時のことです。
妹が家電話に連絡したけど
誰も出なかった。と言ってました。
私の不注意から大事になる所でしたね。
気をつけねば。
明日は早起きしないといけませんが、ちょっと緊張しますね。
今夜は早く寝ます・・・。

投稿日:2011-01-01 Sat

2010年の焼き納めはこんな感じです。
端っこに写ってるのは、コロンビア・・・コーヒー豆です。
振り返ってみれば、2010年もたくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
新しい年2011年・・・どんな一年になるのでしょうね。
皆さんに楽しんで頂けるレッスンが出来るよう、
頑張ります

さぁ~


新年三日からクレヨンハウスさんで恒例の福袋の販売があります。
中身をちらっとご紹介しますと、
開運クッキー
ブラウニー
抹茶のビスコッティ
スペシャルチョコパン
かぼちゃのミニクグロフ
山食半斤
コロンパン
限定10個なので
よろしくお願いいたします。
クレヨンハウスさんでのパン販売日は、
3日4日5日6日7日9日です。
自然館さんは、
5日からです。
ばんまいさんは、
9日からです、。
いるふ。さんは、
12日からです。
以上お知らせです。
今年もよろしくお願いいたします。
寒いお正月になりそうです

△ PAGE UP