投稿日:2009-12-31 Thu
年末の感じがしない・・・。とか言いながらも今年もあとちょびっとです。
毎年のことながら、ラストの一週間は、バタバタバタバタ・・・・・。
お豆を炊きながら発酵を待ったり、試作試作で自宅でも食パン焼いたりと・・・。
今年は結構お家のキッチンでパン焼きしました。
焼きあがるとしばらくは、家中にいい香りが漂います。
教室のみんなも、お家で焼いてるときは
こんな感じなんだろうなぁ・・・って思いました。
紅白に矢沢栄吉さんがサプライズで出演されていました。
ドキドキしながら画面に釘付け状態です。
ものすごいパワーを感じました!!!
還暦って聞いてビックリです。
まだまだ私たち、頑張れるな!
そう感じましたね。体力が・・・。気力が・・・。
そんなこと言ってたら、栄ちゃんに叱られそうです。
真面目に栄ちゃんのステージを見てみたいと思った大晦日でした。
バレーもいっぱいいっぱい頑張りました。
二つのチームの掛け持ちで、シーズン中は結構ハードでしたが
終わってしまえば、もうちょっと出来たかな?
なんて、欲張ってしまいます。
ハハハですね。
1/3 クレヨンハウスさんへの納品より
2010年がスタートします。
美味しい一年の始まりです。
来る年もどうぞよろしくお願いいたします。
外はものすごく冷たいです。
この寒空の中、息子達はカウントダウンとかで二人ともいません。
若さって寒さも吹っ飛ばすんですね。
すごいわ・・・。
皆さん、よいお年をお迎え下さいね。
スポンサーサイト
投稿日:2009-12-19 Sat





1月のマクロビクッキング
玄米のり巻き(ツナマヨ風&厚揚げの味噌漬け)
大根のステーキ(きのこあんかけ)
切り干し大根の煮物
玄米餅入りお味噌汁
黒米のココッツ団子
1/17(日) 10:30 満席
14:00(残2)
今日の夕方、「自然館」さんと「いるふ」さんに全粒粉100%のシュトーレンを納品させていただきました。
日もどっぷりと暮れた5時半ごろに御堂筋を走ったのですが・・・。
初めての御堂筋生ライトアップでした。
ここはどこかな?と思うほどキラキラしていました。
銀杏の木に巻かれてあった電飾は、遠目で見るとムーミンに出てくる
ニョロニョロに見えてちょっと笑えました
たぶんニョロニョロに見える人なんかいてないでしょうね(笑)
投稿日:2009-12-14 Mon
12/20 (日) 10:0012/26 (土) 14:00
空きが出ました。
今月日曜日から
池田市にある「ばんまい]さんに
納品させていただいています。
お店の駐車場すみっこには、18年かけて大きくなったクルミ
の木があり、今年も鈴なりに実がなったそうです。
大阪の地でくるみが鈴なり・・・。
すごいですね。
投稿日:2009-12-06 Sun
12/18 (木)10:00自家製酵母レッスン
12/26 (土)14:00
通常レッスン
空きが出ました。
よろしくお願いいたします。
△ PAGE UP