fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
ほっこりするパン


有機かぼちゃと国産よもぎの二色パンです。
真四角にするつもりでしたが
かえって角がない方が可愛いですね。

土曜日の午後からバレーボールの試合がありました。
まもなく師走というのに、体育館の中は暑くて暑くて・・・。
合計5セットを全力投球したものだから
ヘトヘトになるぐらい疲れてしまいました。
五十路を目前にしての、まがりなりにもアタッカー・・・
ジャンプしてブロックして下がって、打っていく・・・・・。
この一連の動作が段々きつくなってきました。
ジャンプは、ヤクルトジャンプだし、打てば当たった音がしないしで・・・。
気力と好きということだけが支えになっているように思います。
妹をはじめ、近しい人達からは、いつまでするの?
と不思議がられていますが、なかなか自分で自分にピリオドをうつのは、
難しいですね。
しんどいけれど、楽しい・・・。この実感があるかぎり
まだまだかな?

12月26日(土) 14:00~
教室の日程を追加しました。
12月の土日は満席になっていますが
この日はまだ空きがあります。
よろしくお願いいたします。

最近「ひきよせの法則」に納得する毎日です。
思えばそうなる。
すごいなと思います。





スポンサーサイト



未分類 | 02:26:03 | Trackback(0) | Comments(0)
お知らせ
よつばさん主催のパン教室

12/12(土) 10:00~
1/23(土) 10:00~
よつばさんのパン教室を茨木クリエイトセンターで行います。
お手伝いくださる方!!
教室までご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。





未分類 | 20:34:59 | Trackback(0) | Comments(0)

今日、教室で使っている陶器型の作者
まさよさんのアトリエにお邪魔してきました。
画像は、まさよさんのお弟子さん、みなみちゃんの作品で、
「100本のスプーン」です。
色とりどり、形もさまざまなスプーン達・・・。これは、コーヒー用、スープ用
お塩を計量するのにピッタリ!とか・・・・。
一本ずつの表情がさまざまで、しばし見入ってしまいました。

次のは、まさよさんがお料理教室の先生から製作を依頼された
お茶のサーバーです。
素敵なツートンで、私だったらコーヒーのサーバーにするかな?
ちょっと欲しいです・・・。

他にもワッと思うのがたくさんあり
何を入れるか、何に使うか?と思いがめぐりました。
異次元空間でのひととき・・・。
美味しいお茶とお菓子にキッシュ・・・。
楽しい時間でした。
ありがとうございました。


未分類 | 00:59:38 | Trackback(0) | Comments(0)
空き状況
11月22日(日) 10:00 白神酵母レッスン
12月20日(日) 10:00 通常レッスン
12月20日(日) 10:30 マクロビクッキング
          14:00 マクロビクッキング

12月27日(日) 10:00 白神酵母レッスン


来年のマクロビクッキング
1/17 (日) 10:30
2/21 (日) 10:30


よろしくお願いいたします。



未分類 | 00:46:36 | Trackback(0) | Comments(0)
アソートクッキー

四種類のクッキーを一枚ずつ集め、一つの袋に詰めますと、
アソートクッキーの出来上がり~。
全部で37袋分のご注文をいただきました。
今回は小麦粉の配合を少し変えて、スペルト小麦を半分混ぜてみました。
とってもこくのあるクッキーになりましたよ。



未分類 | 21:25:49 | Trackback(0) | Comments(0)
12月のマンスリー


12月のマンスリー

クリスマスリースのパン
シュトーレン
上の画像は、発酵完了時の生地で下は焼き上げ後です。
リース生地の中には、お楽しみフィーリングが入っています。

11/14 (土) 10:00
11/29 (日) 11:00
キャンセル発生のため、空きがでています。
よろしくお願いいたします。


未分類 | 23:51:47 | Trackback(0) | Comments(0)
美味しいティラミスと教室日程

今日は白神酵母のレッスン日でした。
参加してくださった方からいただいたティラミスです。
甘さもほどよく、一切れずつををペロッと八人でいただきました。
もっとゆっくりじわっといただきたかったなぁ・・・。これ本音です(笑)
ティラミスと一緒にいただいた玉子焼き・・・。
これもまた味わい深いひと品です。
卵と生姜! ナイスコンビですね。
どちらもご馳走さまでした。

自家製酵母レッスン 並びに白神酵母レッスンのご予約を 
来年二月分までお受けしています。
よろしくお願いいたします。

12月
自家製酵母レッスン
12/17 10:00
12/19 10:00
12/23 10:00
白神酵母レッスン
12/6 10:00
12/10 10:00
12/27 10:00

1月
自家製酵母レッスン
1/11 10:00
1/16 10:00
1/21 10:00
白神酵母レッスン
1/10 10:00
1/14 10:00
1/24 10:00

2月
自家製酵母レッスン
2/11 10:00
2/20 10:00
2/18 10:00
白神酵母レッスン
2/4 10:00
2/14 10:00

お待ちしています
      

未分類 | 20:57:47 | Trackback(0) | Comments(0)
バザーが終わりました。
千里山グレース幼稚園のバザーが無事に終了しました。
今年は全てを前倒しにし、徹夜になることは避けようと・・・・。
結果はオッケーです。
多くの方々の手助けのおかげで、パンやクッキーも完売し、
今年もまた、心地よい達成感を得ることができました。
ありがとうございました。
また来年と思いながら、ドキドキしている私です・・・。







未分類 | 22:06:36 | Trackback(0) | Comments(0)
11月のマンスリー

11月のマンスリーメニュー
ホーロー型で焼く無農薬りんごのパン
蓮根とナッツのフォカッチャ


なにやら洗面器のような型ですが、立派に
パン型として機能します(笑)
無農薬のりんごと魔法の○○を生地に巻き込み
甘酸っぱいパンを作ります。
蓮根を使ったフォカッチャです。
画像は、近日中にアップします。

よろしくお願いいたします。


未分類 | 08:37:53 | Trackback(0) | Comments(0)