fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム

2月のマンスリー
全粒粉のお豆パンとクルミとナッツのちび食パン
紅茶生姜のパン

スポンサーサイト



未分類 | 22:36:55 | Trackback(0) | Comments(0)
自然館さん前での店頭販売 &空き状況

今年初めての自然館さん前での店頭販売でした。
お昼過ぎには、めでたく完売!
久しぶりの出店でしたので、ちょっと心配していましたが
何のそので、心配には及びませんでした。
月曜日の六時丁度より作業スタート。
教室のある日は、
10時には、完全に片付けていないといけません。
時間との戦いプラスパンの質との戦い・・・。
ですが、最近では、私がお手伝いすることはなくなりました。
今日も、八時過ぎに教室に来て、コーヒーを入れただけです(笑)
よく短期間でここまで自分ひとりでできるようになったなと喜んでいます。
今後、第二のゆうこちゃんが現れてくれることを
楽しみにさせていただきます。

1/25 試食販売のお手伝いの方が4名決まりました。ありがとうございます。
2/28 よつばさんのパン教室 お手伝いの方も3名決まりました。ありがとうございます。

1/25 自家製酵母レッスン  12:00~ 空きがでました。
よろしくお願いいたします。



未分類 | 22:41:21 | Trackback(0) | Comments(0)
こんにゃく作り

本日、教室のお休みを利用して、こんにゃく作りを教えていただきました。
画像は最後の工程。
大鍋の中で、固まったこんにゃくを、四五十分ゆがいているところです。
このあと、お水にさらして出来上がり!
1時ぐらいから始めて、5時ぐらいまででしょうか?
合計30枚ほどのプルルンこんにゃくが出来上がりました。
出来立てをわさび醤油でツルンといただき、蕨餅のような、その食感と、
もちろん!美味しさにホレボレしたものです。
こんにゃく作りは、初体験でしたが
短時間で、こんなに美味しいこんにゃくが出来るとは・・・・・。
おまけに、お腹いっぱい食べても、ローカロリーで!
少しだけ、こんにゃくいものチクチク襲撃にあいましたが
この美味しさを得るためなら、なんのその!
本当に美味しかったです・・・!

2月の自家製酵母レッスン
2/9 (月)10時
2/22 (日)10時
です。
メニューは、おってお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。



未分類 | 02:25:31 | Trackback(0) | Comments(0)
1月の自家製酵母レッスンと空き状況

1月の自家製酵母レッスン
黒糖の黒胡麻カンパーニュ
お豆の蒸しパン
じゃばらのフランスパンとべーグル

空き状況
1/17 (土) 14:00
1/24 (土)14:00
1/31 (土)14:00
よろしくお願いいたします。

未分類 | 19:51:56 | Trackback(0) | Comments(0)
空き状況
1月の休日空き状況
1/17 10時(体に優しいパンコース)
1/18 14時
1/31 14時

よろしくお願いいたします。

2/28 (土)よつばさんのパン教室があります。
1/25 (日) クレヨンハウスさんでの試食販売
と合わせてお手伝いの方を募集しています。
パン教室に通っておられる方の中で
興味のある方は、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


パン | 07:51:42 | Trackback(0) | Comments(0)
1月マンスリーのパン

1月マンスリー
ココア生地のシナモンアップル巻きロールとハートのチョコパン
ちょっとバレンタインデーを意識したつもりです。
手ゴネスタートのパンです。

1/25(日) クレヨンハウスさんで試食販売を行います。
前回同様、お手伝いをして下さる方を募集します。
時間は、一時間でも二時間でもオッケーです。
教室までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

1/2 から急に花粉症の症状が出ています。
一過性なのかな?と思っていたら、どっぷりとつかってしまいました。
全粒粉をひいていたら、急に、ホントここからって線引きできる時からムズムズ
グシュグシュと・・・・・。
いやな感じです。


マンスリーレッスン | 22:17:21 | Trackback(0) | Comments(0)
1月のマンスリー
1月のマンスリー
1月のマンスリー
玄米入り生地の肉まん
湯気が写っていないのが残念です。
今回は、ホシノ酵母生地の肉まんで、
半分は、栗入りの肉まんになりました。

マンスリーレッスン | 21:36:38 | Trackback(0) | Comments(0)
初荷

クレヨンハウスさんへの初荷です。
たった二日焼かなかっただけなのに、ずいぶんと久しぶりに焼いたような気がしました。
え~っと、べーグルってどうするんだったっけ?
ってな具合です(笑)
明日~11日までの間、早朝焼き続けます。(ウヒャ~ッ)

懐かしい方たち、転勤で大阪を離れた方たち、いつの間にかママになっておられたり・・・。
お年賀状をありがとうございました。
ほほえましく、懐かしく読ませていただいています。
皆さんの賀状に刺激を受け、今から来年の年賀状を考えようかなと思ったりしています。
一年なんてあっという間ですものね。





パン教室の出来事 | 21:45:46 | Trackback(0) | Comments(0)
新年明けました。
2009年が明けました。
テレビのニュースを見ていると、大雪になっている所が数々あります。
大阪も明日は6℃とか・・・・・。
年末が結構暖かかったので、こりゃこたえるなぁと思っております。
31日は、何年かぶりに紅白歌合戦を通しで見ました。
見ている自分の姿に、その昔、紅白を見ていた母の姿をかさねていました。
本当に似てきました。
油断をすると、体型までうりふたつになりそうです。
今年こそは、減らさないと・・・・。

1/3クレヨンハウスさんの納品からパン焼きをスタートさせます。
教室は6日~です。
2008年は、設備の入れ替えやら色々と出入りの多かった年でした。
今年はじっくりと腰をすえて取り組みたいと思います。
皆さんのお役に立てるような、行ってよかったと思っていただけるような
教室を目指したいと思います。
楽しく美味しい一年に!!!
どうぞよろしくお願いいたします。



パン教室の出来事 | 01:41:58 | Trackback(0) | Comments(0)
レッスンで作ったパンの画像を~
 リニューアルに伴い、トップページに生徒さんの作品を使わせて頂けませんか?
 どんな風に使用されるの?
 という疑問の方は、トップページの大きな画像を見てくださいね☆。何度かクリクリッとすると、以前私が教室で作った作品がアップされてます。
 メインのWeb内 もしくは BLOG内に作品集代わりに残せていけたら・・・と考えていますので、
「自由に使っていいですよぉ~」
という方で、画素数の大きなデータをお持ちの方、是非お知らせください。

 尚、ご連絡まで1週間前後お時間のかかることがあります。また、使用されない場合もお許しください。

 当面のご連絡は、このページコメント欄にてお願いします。コメント欄の一番下の"秘密にする鍵"にチェックをして、下さい!(連絡先もお忘れなく!)

 ※募集はレッスン内でのものに限ります。レッスン過程や工程の画像も大歓迎です。

パン教室の出来事 | 00:14:17 | Trackback(0) | Comments(0)
リニューアルに伴い、ご意見・ご感想募集!
 新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 皆様お久しぶりです。生徒&アシスタントとしてお世話になっておりましたKでございます。
 さて・・・
天然酵母パン工房BrownのHPをリニューアルする予定です。
それに伴い、まずトップページにテスト中のものをアップしました。今までのものより、少し元気でポップなイメージにしました。皆さんのご意見を是非お知らせください。
 教室で、先生に直接お伝えくださるのも大歓迎です。

 尚、メインターゲットブラウザーは、IE5以上&Fifefox3以上です。(いずれもWIN)
 Macをお使いの方は、レイアウトがずれる可能性があります。(お許しを・・・)

パン教室の出来事 | 00:11:43 | Trackback(0) | Comments(0)