fc2ブログ
 
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■プロフィール

Morifuji

Author:Morifuji

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
ご心配をおかけしています。
なかなかホームページがスムーズに見れなくてご迷惑をおかけしています。
もうちょっとのところまできていますので、今しばらくお待ちください。
色々なやりとりが直接言葉で出来ないことにイライラしてしまいますが
これがこの世界のやり方なんだなと諦めています・・・・・。
本当に申し訳ありません。

スポンサーサイト



パン教室の出来事 | 12:58:09 | Trackback(0) | Comments(0)
小川電機祭りの後日談
11/25 日曜日 同じ中央卸売り市場のイベントホールと駐車場を使って
ストリートライブと繁昌亭の落語とのイベントが行われます。
その催しの模擬店の一つに、パン工房ブラウンが出店します。
ただし、屋外なので雨の場合は、大変らしいです。
覚悟ですね・・・。

イベント情報 | 22:21:00 | Trackback(0) | Comments(0)
10/21 小川電機祭り終了
素晴らしい晴天の日曜日、中央卸売市場、イベントホールにて
小川電機さんのお祭り(展示会・受注会)
が開催されました。
パン工房ブラウンからは、チョコのパン・黒糖くるみパン・黒糖メロンパン・お米の小豆パン・
お米のフルーツパン・十穀あんぱん・コーヒーラスク・クッキーと今年は盛りだくさんに
出させていただきました。
二時過ぎには完売となり、私はレッスン終了後、新御堂筋駄々混みの中を58分かけて
会場に到着しました。
卸売市場特有のお魚のちょっといたんだ臭いに脳を刺激されながら
主催者の方に挨拶をし、番中を積み込んで、市場を後にしました。
無事に終わってホッとした瞬間でした。
売り子を手伝ってくれた国塩さん、平野さんお疲れ様でした。




イベント情報 | 22:13:18 | Trackback(0) | Comments(0)


これがその文字のアップです。
とっても優しいボディの色・・・・・。
使うのが楽しみです。
作者の川端さん、ありがとうございました。





パン教室の出来事 | 21:13:46 | Trackback(0) | Comments(0)


土鍋を作る粘土で作った食パン型です。
ボディは乳白色でふたは茶色です。
それに、なっなんと!今回のは、キャフェドナモリの文字入りです。
外国からやってきた・・・。そんな臭いのする
パンの型です。



パン教室の出来事 | 20:53:53 | Trackback(0) | Comments(0)
カボチャ祭りのメニューで苦戦!
カボチャ祭りのメニューで苦戦!

28日のカボチャ祭りのメニュー(20アイテム)提出期限が迫っているというのに、なかなか頭に出てこず、苦戦しています。
カボチャ一本では限界もあるしなぁ・・・。
とついつい愚痴も出てきてしまい・・・。
で、この画像は、スコーンです。ホシノ酵母を使った、なかなか濃厚なカボチャのスコーンです。
あっ、あっ、!今思いつきました。カボチャの種もカボチャですよね!
そうか・・・。パンプキンシードを使ったパンもアイテムに入れようっと。
何となくトンネルの出口がキラッと光ったような感じです。
ヤレヤレこれで明日中には、提出できそうです。



パン教室の出来事 | 23:32:55 | Trackback(0) | Comments(0)
11月のマンスリーレッスン


11月の自家製酵母レッスンの開催日
11/5 月曜日 10:00
11/18 日曜日 11:00



マンスリーレッスン | 22:48:14 | Trackback(0) | Comments(0)
今月の自家製酵母レッスンでのカボチャ
今月の自家製酵母レッスン

皆さん力作揃いでしたが、この子達! ちょっと小悪魔的と思いませんか?


自家製酵母レッスン | 22:40:36 | Trackback(0) | Comments(0)
11月のマンスリーレッスン
柚子とチョコのパン
白神こだま酵母で作るトマトのパン色々(手ゴネスタート)


マンスリーレッスン | 21:13:45 | Trackback(0) | Comments(0)
11月の自家製酵母レッスン
胚芽フランスパン
炒めタマネギ入りカンパーニュ
フルーツのフォカッチャ

胚芽フランスパンは、先月に引き続いて手ゴネスタート!
炒め・・・・!淡路島産のタマネギを、茶色っぽくなるまで炒めて生地に練り込みます。
フルーツのフォカッチャには、お手軽カスタードとフルーツ・ソボロをトッピング!



自家製酵母レッスン | 21:06:58 | Trackback(0) | Comments(0)
カボチャのお祭り
10/28 日曜日、江坂/クレヨンハウスで毎年恒例のカボチャのお祭りが行われます。
その日はいつものアイテムとは違って、カボチャを材料に使っているパンが主役です。
最低でも、20アイテム・・・・・。どんなのにしようか?今から色々と創造をめぐらせて
考えていきます。
お楽しみに・・・。

イベント情報 | 22:36:30 | Trackback(0) | Comments(0)
ホームページお引越し中
たくさんの方から、「ホームページにアクセスできません!」
と、お問い合わせのメールやお電話をいただいています。
今しばらくお待ちください。申し訳ありません。

五十肩だと思っていた左上腕の痛みは、実は、筋肉の損傷でした。
しぱらくは、テーピングと超音波の併用で様子を見るということです。
もっとこう、スパッと治る方法はないものでしょうか?

07100901.jpg

手ゴネから始める黒豆入りのフランスパン
カボチャと干しぶどうのパン


10月の自家製酵母レッスン
10/28 日曜日  11:00~
空きがでました。



パン教室の出来事 | 23:55:06 | Trackback(0) | Comments(0)
10月の自家製酵母レッスン 【空き情報】
手ゴネから始める黒豆入りのフランスパン
カボチャと干しぶどうのパン


10月の自家製酵母レッスン
10/28 日曜日  11:00~
空きがでました。

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ

自家製酵母レッスン | 04:04:49 | Trackback(0) | Comments(0)
10月のマンスリーレッスン
07100802.jpg

米粉のクロワッサンとクルクルデニッシュ

米粉の生地で折り込み2シートを作るのですが
一枚は、カボチャのシートにする予定です。
モチモチ感がやみつきになりそうな・・・・・。
日程は、いつでもしていただくことができます。
よろしくお願いいたします。



テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ

マンスリーレッスン | 10:02:05 | Trackback(0) | Comments(0)